ポータルサイトを開設!
江戸川河川事務所では、流域治水ポータルサイトを開設しました!江戸川、中川・綾瀬川の流域治水の取組促進を目的とし、流域治水に興味を持った方をサポートできるようなサイトを目指しました。みなさんの住む流域のこと、実施されている取組のことなどを知りたいときにぜひご覧ください!
2025.05.15
お知らせ
ポータルサイトを開設!
江戸川河川事務所では、流域治水ポータルサイトを開設しました!江戸川、中川・綾瀬川の流域治水の取組促進を目的とし、流域治水に興味を持った方をサポートできるようなサイトを目指しました。みなさんの住む流域のこと、実施されている取組のことなどを知りたいときにぜひご覧ください!
2025.05.15
お知らせ
EDO!GAWA みんなで3つのDO!(イベント展示用)
流域治水対策は目的ごとに大きく3つの対策「氾濫をできるだけ防ぐ・減らすための対策」、「被害対象を減少させるための対策」、「被害を軽減、早期復旧・復興のための対策」に分けられます。このチラシでは、流域住民のみなさまに取り組んでいただきたい対策を紹介しています。流域のあらゆるみなさんで3つのDoを進めていきましょう!
PDFダウンロード
2025.03.01
読んでわかる
流域治水〜水害に対して安全なまちづくり〜(企業向け)
江戸川流域、中川・綾瀬川流域の企業のみなさまへ流域治水について知ってもらうためのチラシを制作しました。ぜひご覧ください。
PDFダウンロード
2025.03.01
読んでわかる
流域治水〜水害に対して安全なまちづくり〜(児童向け)
流域治水について知ってもらうための児童向けチラシを制作しました。ぜひご覧ください。
PDFダウンロード
2025.03.01
読んでわかる
流域治水〜水害に対して安全なまちづくり〜
流域住民のみなさまへ流域治水について知ってもらうためのチラシを制作しました。ぜひご覧ください。
PDFダウンロード
2025.03.01
読んでわかる
【パンフレット】EDOGAWA流域治水 みんなで取り組もう!
江戸川流域、中川・綾瀬川流域のあらゆるみなさまに向け、流域治水について知ってもらうためのパンフレットを制作しました。ぜひご覧ください。
PDFダウンロード
2025.03.01
読んでわかる
流域治水シンポジウム2024を開催しました!
流域治水シンポジウム2024
中川・綾瀬川流域では、令和5年6月の大雨(台風第2号)により甚大な浸水被害が発生しました。被害を受けて、国、県、6市1町が連携して、早期に浸水被害の大幅な軽減を図るため、「中川・綾瀬川緊急流域治水プロジェクト」をとりまとめ、さまざまな取組が始動しています。
この度、「流域治水」について少しでも多くの方に知っていただき、地域の皆様、各種団体の皆様と一緒に流域治水の『自分事化』を考えることを目的に、プロジェクトの各種取組の紹介やパネルディスカッションを行うシンポジウムを開催しました。
【第1部ダイジェスト版】 【第2部ダイジェスト版】
開催報告はこちら ⇒ 流域治水シンポジウム2024 | 江戸川河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局
2024.08.26
お知らせ
首都圏外郭放水路~ドローン撮影映像~
埼玉県春日部市にある、世界最大級の地下放水路「首都圏外郭放水路」をドローンで撮影した動画です。#地下神殿 #江戸川河川事務所 #ドローン映像 #ドローン
2024.03.15
動画でわかる
EDO!GAWA みんなで3つのDO!(イベント展示用)
流域治水対策は目的ごとに大きく3つの対策「氾濫をできるだけ防ぐ・減らすための対策」、「被害対象を減少させるための対策」、「被害を軽減、早期復旧・復興のための対策」に分けられます。このチラシでは、流域住民のみなさまに取り組んでいただきたい対策を紹介しています。流域のあらゆるみなさんで3つのDoを進めていきましょう!
PDFダウンロード
2025.03.01
読んでわかる
流域治水〜水害に対して安全なまちづくり〜(企業向け)
江戸川流域、中川・綾瀬川流域の企業のみなさまへ流域治水について知ってもらうためのチラシを制作しました。ぜひご覧ください。
PDFダウンロード
2025.03.01
読んでわかる
流域治水〜水害に対して安全なまちづくり〜(児童向け)
流域治水について知ってもらうための児童向けチラシを制作しました。ぜひご覧ください。
PDFダウンロード
2025.03.01
読んでわかる
流域治水〜水害に対して安全なまちづくり〜
流域住民のみなさまへ流域治水について知ってもらうためのチラシを制作しました。ぜひご覧ください。
PDFダウンロード
2025.03.01
読んでわかる